
花火見物に出かける。名鉄電車も通勤ラッシュ並の混雑。豊田市駅から豊田スタジアム方面に歩くのだが、駅前から続く道路の車道部分にに花火見物客が座り込んでいるため両端の歩道に見物客が集中し、ちっとも行列が進まない。更に歩道には露店も並んでいるので歩道幅は2mほどしかなく最悪。豊田警察署・豊田市・おいでん祭り実行委員会は、少しは工夫しろ。


「堤防は満席なので他の場所で見物しろ」なんて看板が出ているが、豊田大橋と豊田スタジアムを背景に花火の撮影がしたかったので完全無視。ここまで来て引き返すバカがどこにいるか。駅から会場まで徒歩15分という雑誌の情報など役に立たず、花火見物の大行列に巻かれること1時間。矢作川の堤防に到着する。 [READ MORE...]
スポンサーサイト
テーマ:東海地域情報(愛知・岐阜・静岡・三重) - ジャンル:地域情報
|